琉球王府より許された沖縄最古の蔵元。
香りに、味わいに歴史を刻み続けて......
新里酒造の創業は、弘化三年(1846年)現存する沖縄の酒造所としては、もっとも古い酒造所と云われています。当時、琉球王府は泡盛造りを首里の三箇(崎山、赤田、烏掘)に住む30人(後に40人になる)のみに許し、ここで生まれた泡盛は、遠く中国や日本への献上品として珍重されていました。
新里酒造は、その一人として認められて以来、伝統の技と精神を受け継いで 170余年、現在七代目当主がこののれんを守っています。
SHINZATOS“3 year old” Ryukyu Classic
まろやかですっきりとした甘い香り
「琉球クラシック」はまろやかでコクのある味わいで低温発酵特有のフルーティーな香り が特徴的な100%3年古酒です。華やかさのあるやさしい香りと雑味のない軽快な 味わいは料理とも合わせやすく、食中酒に適しています。昔使用されていた懐かしい ラベルを復刻したレトロ感も人気があります。泡盛はあまり飲んだ事がない、少し苦手という方にもおススメです。飲み方は、琉球クラシック5:水5の水割りがおすすめです。
琉球クラシックは、揚げものなどの脂っこい料理と相性がいいのでビール感覚でグイグイいけます。一般的なキツイ泡盛のイメージとはちょっと違う、口当たりが柔らかくほのかに甘い泡盛です。泡盛独特の臭いやクセが少なく「これぞ島酒!!」的なパンチはありませんが、非常にバランスがよく、どんな料理とも相性がいい優等生タイプです。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
新里酒造 | 沖縄県・うるま市 | 米こうじ(タイ産米) | 3年古酒 | 常圧蒸留(単式) |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
甕壺 | 25.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 黒麹(自社培養) | 冷暗所 | - |
¥3,300
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
SHINZATO “coffee awamori” coffee spirits
《珈琲焼酎好きを唸らせた》無糖珈琲と泡盛の融合
『珈琲泡盛 コーヒースピリッツ』は、地元沖縄市の珈琲 専門店「ヨシモトコーヒー」と珈琲豆の種類や焙煎 炒り方を泡盛との相性を追求してして開発しました。焙煎したての珈琲豆で水出し珈琲を作り、この水出し珈琲と泡盛をブレンドしているので珈琲本来の香りを堪能できます。珈琲豆は、エキゾチックなテイストと深みのある濃い味が特徴的なマンデリン(インドネシア産)を使用しました。珈琲焼酎好きも唸らせたコーヒースピリッツをぜひ、一度お試し下さい。
従来のコーヒーリキュールとは異なり、ノンシュガーでヘルシーです。泡盛が苦手な方にもおすすめです。温めたミルクを使った「ホットミルク割り」をはじめ、多彩なアレンジも楽しめます。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
新里酒造 | 沖縄県・うるま市 | 琉球泡盛、珈琲、香料 | - | 常圧蒸留(単式) |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
甕壺 | 30.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 黒麹(自社培養) | 冷暗所 | - |
¥2,034
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる