米麹の甘みと麦の香りが広がる壱岐の麦焼酎。500年の歴史に磨かれた伝統的な製法が認められ、1995年にはWTO(世界貿易機関)のトリプス協定によって「地理的表示」の産地指定を受けました。同じ原料や製法であっても、壱岐でつくられたものでなければ「壱岐焼酎」と名乗ることはできないのです。
世界的に見ても産地指定を受けた酒は数少なく、ウィスキーはスコッチ、バーボン。ブランデーはコニャック。ワインはボルドー、シャンパーニュなど。壱岐焼酎は世界に認められた、日本を代表する蒸留酒です。
IKINOKURA×GOTOURETTOUSHUZOU “collaboration”
2つの島を結ぶ花、【椿】天然酵母を使用
長崎県の国境の島「壱岐」と「五島」の蔵元から誕生した初のコラボ焼酎。両蔵の杜氏が意見を交え、最高のブレンド(壱岐6/五島4)を完成させました。壱岐と五島それぞれの風土が育んだ酒質を選定。お互いの魅力を引き出す長期貯蔵仕上げ。「壱岐」と「五島」の恵みがグラスの中で響きあいます。
【天然椿酵母】長崎県五島列島に古来から自生している、ヤブツバキの花から採取された酵母です。「椿の花は暖かい」という島の中で慣れ親しんだ言い伝えが発案に繋がり、五島列島に自生するヤブツバキの花から採取、発見されました。ツバキは、日本原産の植物で、かつては不老不死の薬としても重宝されたという言い伝えも存在します。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
壱岐の蔵/五島列島酒造 | 長崎県・壱岐市/五島 | 大麦2/3・米麹1/3 | 2005年 | 常圧蒸留・減圧蒸留ブレンド |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
かめ壺 | 30.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 白麹 | 冷暗所 | 地下130m天然水 |
¥2,970
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
IKINOKURA “ORIGINAL42”
和製ウィスキーとも言える上質な甘味
「無一物」の芳醇な香りとまろやかな風味をより濃厚に感じられる原酒。洋酒のような奥深くふくよかな口当たりを楽しめます。
【壱岐焼酎】世界貿易機関(WTO)から地理的表示の産地指定を受けている焼酎です。米麹1/3、大麦2/3、単式蒸留機で蒸留し、香味の優れた部分を採る、かめ、樫樽、タンクなどで熟成させるという厳しい規定があります。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
壱岐の蔵 | 長崎県・壱岐市 | 大麦2/3・米麹1/3 |
2018年ごろ |
減圧蒸留 |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
シェリー樽で5年以上 | 42.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 白麹 | 冷暗所 | 地下130m天然水 |
¥3,190
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
IKINOKURA “ORIGINAL30”
吸光度を気にせずに味わいを追求
追熟には限界があります。追熟を行い、吸光度が高くなると本格焼酎から、スピリッツの扱いになってしまうことが理由です。しかし、裏無一物はその規制から解脱。人が作った決まりから解き放たれ今までに実現できなかった、味わいを追求します。シェリー樽で追熟を行うことで、さらなる樽香、旨味を引き出しています。着色度は通常の無一物に比べ約3倍も濃くなります。樽が織りなす複雑身を持った高貴な香りと凝縮されたコクと旨味をご堪能下さい。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
壱岐の蔵 | 長崎県・壱岐市 | 大麦2/3・米麹1/3 |
2019年 |
減圧蒸留 |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
シェリー樽で5年以上 | 31.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 白麹 | 冷暗所 | 地下130m天然水 |
¥2,200
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
IKINOKURA “PPOTERY” 17years
17年前に閉じ込められた雫
白麹を使用した昔ながらの常圧蒸留麦焼酎。陶器【英:PPOTERY】で熟成された一滴一滴の馥郁たる香りと、長期貯蔵によるまろやかで繊細な旨味が広がる逸品です。
【そしじ(『宗』『主』『神』を合わせた造語)】は、「感謝」「愛」「調和」という意味があり「人生がこれからも豊かで幸せになりますように」との願いが込められています。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
壱岐の蔵 | 長崎県・壱岐市 | 大麦2/3・米麹1/3 |
2008年ごろ |
常圧蒸留 |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
かめ壺で17年 | 30.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 白麹 | 冷暗所 | 地下130m天然水 |
¥5,500
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
IKINOKURA “MUICHIBUTSU”
シェリー樽5年熟成、壱岐の【麦】地理的表示産地指定
無一物(むいちぶつ) とは禅宗の言葉。何事にも捉われない心の有りようを表しております。壱岐の島産ニシノホシ大麦で造った麦焼酎を、スペイン産のシェリー樽で5年間熟成させています。封を切った瞬間に立ち上がる香りは、樫樽のバニラ香のほか、干したイチジク、クルミ、ナッツなどを思わせる香りが入り混じりっています。
・無一物……禅の言葉で、一切の煩悩から離脱した境地を指します。
・ラベルの書……梶浦蘇舟氏(かじうらそしゅう)絵は辻村史朗氏(つじむらしろう)です。
・地理的表示産地指定……麦焼酎発祥の地として平成7年、日本で初めて認定を受けました。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
壱岐の蔵 | 長崎県・壱岐市 | 大麦・米麹 | 数年~5年のブレンド | 常圧蒸留・減圧蒸留ブレンド |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
シェリー樽(スペイン) | 25.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 白麹 | 冷暗所 | 地下130m天然水 |
¥1,474
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
IKINOKURA “TSUKUMO”
13年熟成、虹色のウルトラ【麦】地理的表示産地指定
麦焼酎発祥の地【壱岐の島】古来より伝わる伝統製法大麦2/3、米麹1/3の割合で仕込み、黒麹菌を用いて常圧蒸留で仕上げました。熟成をテーマにした本製品は壱岐焼酎ならではの米麹の旨味、黒蜜を思わせる香りや、カラメル感を引き出しながら、麦本来のこうばしい香りがマリアージュした本格麦焼酎です。13年の歳月がおりなす至極の一品はウルトラの名にふさわしい酒質に仕上げありました。
あえてアルコール度数も27度に設定することで、ロックはストレートでパンチある味わいを愉しむことができ、お湯割りでは香りを引き出しながら温度帯で変わる酒質の表情を愉しむ事ができます。
・九十九……100点はない。どんなに完璧に思えても99点だ。何時の日か、理想の麦焼酎らしき物が造れたとしても更なる品質の向上を目指し、限りない努力を続けるという決意。
・ラベルの書……ラベルに使用している書は志村大流先生の手によるもので、三千五百年前の威厳ある書体です。
・地理的表示産地指定……麦焼酎発祥の地として平成7年、日本で初めて認定を受けました。
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | 蒸留 |
---|---|---|---|---|
壱岐の蔵 | 長崎県・壱岐市 | 大麦・米麹 | 2011年 | 常圧蒸留・減圧蒸留ブレンド |
熟成 | アルコール度数 | 飲み方 | 仕込み | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
13年 | 27.0% | ロック・炭酸割り・お湯割り | 黒麹 | 冷暗所 | 地下130m天然水 |
¥1,870
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
麦焼酎発祥の地、壱岐の島。心から酒を愛する酒販店との共同開発により、壱岐の島から一つの麦焼酎が産声を上げました。厳選した上質な原料を使い、天然の素材の良さを生かしております。勿論、添加物は一切使用しておりません。名の由来は、何時の日か理想の麦焼酎らしきものが造れたとしても、さらなっる品質の向上を目指して、限りない努力を続けるという決意から付けたものです。なを、ラベルに使用している書は志村大流先生の手によるもので、三千五百年前の威厳ある書体です。
やさしい飲み口で麦焼酎が初めての方にもお勧めできます。通常の麦焼酎と比較すると、麦の香ばしさが控えめになっており後味に超辛口日本酒のようなキレがあります。原料の割合(麦2/3・米1/3)が関係しているようです。すっきりとしたドライな飲み心地がクセになります。
お蔵元 | 産地 | 原料 | 麹 | 精麦歩合 |
---|---|---|---|---|
壱岐の蔵 | 長崎県壱岐市 | 大麦(壱岐の島産ニシノホシ)2/3・米麹(壱岐の島産夢十色)1/3 | 白麹 | -% |
蒸留 | アルコール度数 | 保存方法 | 飲み方 | 化粧箱 | 仕込水 |
---|---|---|---|---|---|
常圧・減圧蒸留ブレンド | 25.0% | 常温 | ロック・水割り・お湯割り | なし | - |
¥1,100
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる