キンズマラウリKINDZMARAULI WINERY

ジョージア(グルジア)東部カヘティ地方

 

ワインのルーツ、ジョージア

 

キンズマラウリ社は、ぶどう栽培からワイン造りまでを一貫して行い、こだわりのエステートワインを生産するワイナリー。カヘティ地方南東部のクヴァレリに位置し、コーカサス山脈、アラザニ川、ドゥルジ川に囲まれた地域に自社のぶどう畑を所有しています。ぶどう栽培に適した天候、土壌に恵まれている自社畑のぶどうのみを使用することで品質の高いワインを生み出しています。

 

キンズマラウリ社はジョージアでとても歴史の深いワイナリーの1つです。その歴史は1533年、カヘティ王国時代の王であるレヴァン王がクヴァレリの要塞にワイン貯蔵庫を建設したことまで遡ります。キンズマラウリ社の醸造所であり、ワインのボトルにロゴが付されている”Duruji Valley(ドゥルジ・ヴァレー)”は15世紀に建てられた要塞の中にあります。


【ユネスコ無形文化遺産】サペラヴィ・クヴェヴリ 陶器ボトル 赤

KINDZMARAULI WINERY

 

ユネスコ無形文化遺産【クヴェリ製法】。

ユネスコ無形文化遺産登録ワイン製法で造られる、世界が注目するジョージアのクヴェヴリワイン。濃厚なフルーツとスパイシーな風味を持つ味わいは、赤身のお肉のローストやチーズ、ひき肉のパスタなどにもよく合います。このワインの製法は「クヴェヴリ製法」と呼ばれ、土製の壺でぶどうを発酵、熟成させてワインを造る紀元前から伝わる伝統的な製法です。※2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。

★味わい深いザクロのような黒みがかった濃いルビーの外観、黒ザクロやチェリー、熟したプラムの香りが立ち上ります。滑らかなタンニン、程よい酸味が果実味に溶け込み、豊潤なスタイル。濃厚でスパイシーな風味があり、まさに大地ではぐくまれたワインという独特の味わいです。

★美味しい飲み方:抜20分。中樽型グラス、12~16℃位。

★合う料理:チキンのローストや、チーズを使ったお料理、スパイス。

 

醸造家 産地 品種 ボディ
ドゥルジ・ヴァレー醸造所 ジョージア / 東部カヘティ地方 サペラヴィ(100%) フルボディ
アルコール度数 飲み頃温度帯 タイプ 発酵 熟成
コルク 13.0% 12~16℃前後 自然派 クヴェヴリ製法 クヴェヴリ壺・瓶熟成
【ユネスコ無形文化遺産】サペラヴィ・クヴェヴリ 陶器ボトル 赤

¥4,180

  • 受注可能(店舗との売り違いで受注不可の場合が御座います)
  • ※720㎖…12本まで1個口 1.8ℓ…6本まで1個口 地域別の配送料(北海道・東北¥900)(関東・信越¥900+¥300)(東海・北陸・近畿・中国・四国・九州¥900+¥600)(沖縄¥900+¥1,700)

配送料金に関して、よくご確認の上、ご注文宜しくお願い致します。注文画面では一律¥900ですが、配送地域によっては、追加料金がございます。(配送料金一覧表はこちらからご覧下さい) 店舗とあわせて少人数で運営しておりますので、ご注文・お問合せの対応がすぐに出来ない場合が御座いますことをご了承くださいませ。

地酒のまるしん商店  【店舗】 〒071-8143 北海道旭川市春光台3条4丁目1-13

【お問い合わせ先】TEL 0166-52-2157 / 【営業時間】 9:00〜20:00  【定休日】毎週火曜日(12月最終週の火曜日は営業)

毎週火曜日はお休みを頂いております。定休日中のご注文に関しては翌営業日から発送の準備をさせていただきます。


※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。※妊娠中、授乳期の飲酒は胎児の発育に影響する恐れがありますのでご注意ください。