キンズマラウリ(KINDZMARAULI WINERY)
ジョージア(グルジア)東部カヘティ地方
ワインのルーツ、ジョージア。
キンズマラウリ社は、ぶどう栽培からワイン造りまでを一貫して行い、こだわりのエステートワインを生産するワイナリー。カヘティ地方南東部のクヴァレリに位置し、コーカサス山脈、アラザニ川、ドゥルジ川に囲まれた地域に自社のぶどう畑を所有しています。ぶどう栽培に適した天候、土壌に恵まれている自社畑のぶどうのみを使用することで品質の高いワインを生み出しています。
キンズマラウリ社はジョージアでとても歴史の深いワイナリーの1つです。その歴史は1533年、カヘティ王国時代の王であるレヴァン王がクヴァレリの要塞にワイン貯蔵庫を建設したことまで遡ります。キンズマラウリ社の醸造所であり、ワインのボトルにロゴが付されている”Duruji Valley(ドゥルジ・ヴァレー)”は15世紀に建てられた要塞の中にあります。
KINDZMARAULI WINERY
ユネスコ無形文化遺産【クヴェリ製法】。
ユネスコ無形文化遺産登録ワイン製法で造られる、世界が注目するジョージアのクヴェヴリワイン。濃厚なフルーツとスパイシーな風味を持つ味わいは、赤身のお肉のローストやチーズ、ひき肉のパスタなどにもよく合います。このワインの製法は「クヴェヴリ製法」と呼ばれ、土製の壺でぶどうを発酵、熟成させてワインを造る紀元前から伝わる伝統的な製法です。※2013年にユネスコ無形文化遺産に登録されました。
★味わい深いザクロのような黒みがかった濃いルビーの外観、黒ザクロやチェリー、熟したプラムの香りが立ち上ります。滑らかなタンニン、程よい酸味が果実味に溶け込み、豊潤なスタイル。濃厚でスパイシーな風味があり、まさに大地ではぐくまれたワインという独特の味わいです。
★美味しい飲み方:抜20分。中樽型グラス、12~16℃位。
★合う料理:チキンのローストや、チーズを使ったお料理、スパイス。
醸造家 | 産地 | 品種 | ボディ | 色 |
---|---|---|---|---|
ドゥルジ・ヴァレー醸造所 | ジョージア / 東部カヘティ地方 | サペラヴィ(100%) | フルボディ | 赤 |
栓 | アルコール度数 | 飲み頃温度帯 | タイプ | 発酵 | 熟成 |
---|---|---|---|---|---|
コルク | 12.5% | 12~16℃前後 | 自然派 | クヴェヴリ製法 | クヴェヴリ壺・瓶熟成 |
¥4,180
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
KINDZMARAULI WINERY
クレオパトラも愛飲したと言われるワイン発祥の地。
洋梨やドライフルーツのような香りにバニラ香やオーク香がまじりあった心地よい風味を持ち、赤身のお肉やチーズ、特にバーベキューやゴーダチーズとよく合います。ボトルのモチーフはドゥルジ・ヴァレー醸造所です。かつては要塞として使われていたそうです。
★洋梨やドライフルーツのような香り、バニラ香やオーク香がまじりあった心地よい風味。
★美味しい飲み方:抜15分。中樽型グラス、10~13℃位。
★合う料理:バーベキュー、ゴーダチーズなど。
醸造家 | 産地 | 品種 | ボディ | 色 |
---|---|---|---|---|
ドゥルジ・ヴァレー醸造所 | ジョージア / 東部カヘティ地方 | ルカツィテリ(100%) | ミディアムー | 白 |
栓 | アルコール度数 | 飲み頃温度帯 | タイプ | 発酵 | 熟成 |
---|---|---|---|---|---|
コルク | 12.5% | 10~13℃前後 | やや辛口 | 伝統製法 | ステンレス製タンク・瓶熟成 |
¥3,850
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
KINDZMARAULI WINERY
古代より続く土着品種“サペラヴィ”の赤。
カヘティ地方に流れるドゥルジ川流域に広がるぶどう畑で丁寧に手摘みされたぶどうを使用しています。チェリーなどの果実とスパイシーな風味を持つ複雑な味わいで、心地よい余韻が長く続きます。お肉料理やチーズなどとよく合います。
★黒系果実の風味、滑らかで柔らかいタンニン、後味はスパイシーなニュアンスがある。
★美味しい飲み方:抜15分。中樽型グラス、10~13℃位。
★合う料理:カレー、ひき肉のパスタなど。
醸造家 | 産地 | 品種 | ボディ | 色 |
---|---|---|---|---|
ドゥルジ・ヴァレー醸造所 | ジョージア / 東部カヘティ地方 | サペラヴィ(100%) | ミディアム+ | 赤 |
栓 | アルコール度数 | 飲み頃温度帯 | タイプ | 発酵 | 熟成 |
---|---|---|---|---|---|
コルク | 12.5% | 10~13℃前後 | 辛口 | 伝統製法 | ステンレス製タンク・瓶熟成 |
¥2,618
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
KINDZMARAULI WINERY
孤高の画家をモチーフにした陶器ボトル。
『ピロスマニ』は、19世紀末から20世紀初頭にかけて活躍したジョージアの画家“ニコ・ピロスマニ”からとった名前です。カヘティ地方のアラザニ渓谷で育ったぶどうから造られ、酸味と甘みのバランスのよいやや甘口の味わいは、ビーフストロガノフやグレービーソースを使ったステーキ、トマトソースのパスタなどにもよく合います。
★完熟した野生の木苺、滑らかで柔らかいタンニン、酸味と甘みのバランスが良く飲みやすい。
★美味しい飲み方:抜10分。中樽型グラス、8~10℃位。
★合う料理:もつ鍋、ハードチーズ、パルミジャーノ、チョコなど。
醸造家 | 産地 | 品種 | ボディ | 色 |
---|---|---|---|---|
ドゥルジ・ヴァレー醸造所 | ジョージア / 東部カヘティ地方 | サペラヴィ(100%) | ライト+ | 赤 |
栓 | アルコール度数 | 飲み頃温度帯 | タイプ | 発酵 | 熟成 |
---|---|---|---|---|---|
コルク | 12.0% | 8~10℃前後 | やや甘口 | 伝統製法 | ステンレス製タンク・瓶熟成 |
¥2,750
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる