すべてを、北海道の自然からつくる。
“テロワール”を活かし、
ここでしか生まれ得ないウイスキーを。
アイラ島のようなウイスキーをつくりたい。私たちのウイスキーづくりは、アイラへの憧れと敬意から出発しました。今では厚岸蒸溜所のウイスキーのことを“ジャパニーズアイラ”と呼んでくださる方も増え、とても光栄に思っています。
スコットランドでは、古くからつくられていた蒸溜酒に重税が課せられることになり、たまたまそこに在ったシェリー樽にお酒を隠したところ、その味が評判になり“樽熟成”の文化が生まれたという逸話が伝わっています。そこに在る原料、そこに在る樽から生まれたもの、という意味ではウイスキーもワインと同じように“テロワール(その土地の環境・特性)”を生かした産物だと言えます。
北海道という土地、厚岸という土地の“テロワール”をウイスキーづくりに活かせるように、私たちはこの地で技術を磨き続けるとともに、土地の人々や自然とより深く向き合っていきたいと思います。北海道の大地で育まれた大麦やミズナラ、厚岸の美しい水や、ゆたかなミネラルを含んだピート。すべてを北海道からつくり、他のどこにも無いジャパニーズウイスキーを世界へ届けていくことが、私たちの願いです。
Akkeshi Single blended Japanese whiskey
北海道初となるシングルブレンデッドジャパニーズウイスキー。
モルト原酒だけではなく、グレーン原酒(※)のすべてを厚岸蒸溜所にて製造致しました。原料モルト(大麦(北海道、オーストラリア、イギリス産)、グレーン(北海道産)北海道産の大麦、小麦、米、蕎麦を用いた、北の大地を体現するクラシックブレンデッドが完成致しました。一陽来復とも言われる始まりの季節、これまでにない厚岸ウイスキーをご堪能ください。
※シングルポットスチルグレーン…一般的に連続式蒸留器で製造されるグレーン原酒とは違い、ポットスチルを使用して蒸溜するグレーン原酒。連続式蒸留器と比較して高い技術力や多くの費用を必要としますが、より一層風味が豊かでコクのある味わいが生まれます。なお、弊社シングルポットスチルグレーン原酒は100%北海道産原料であり、さらに深みのある味わいに仕上がりました。
・香 り……柿のジュレ、砂糖をかけた夏みかん、橙色の柑橘、はちみつ、メロン、ほのかなラベンダー
・味わい……ピール感の強いマーマレード、ヌガー
・余 韻……おろした生姜、塩飴、よわいピート
酒蔵 | 産地 | 原材料 | 年代 | ポットスチル |
---|---|---|---|---|
厚岸蒸留所 | 北海道・厚岸町 | モルト(大麦(北海道、オーストラリア、イギリス産))、グレーン(北海道産) | ノンエイジ | 5,000L/3,600L(フォーサイス社製) |
容量 | アルコール度数 | 飲み方 | タイプ | 保存 | 仕込み水 |
---|---|---|---|---|---|
700㎖ | 48.0% | ロック・炭酸割り | ジャパニーズ | 冷暗所 | 余市川伏流水 |
¥29,700
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる