「粋」なキレ味。単に辛いだ けでなく、日本酒の生命線である旨みを大切にしながらのキレる辛口。純米造りの技術を徹底的に追求することで、旨さの領域を広げた「加賀鳶」。まさに酒造りの妙技を味わえるブランドです。
選び抜かれた酒米。兵庫県中区の「山田錦」、長野県木島平の「金紋錦」、富山県福光の「五百万石」。これらの良質の酒米を契約栽培し、それぞれの個性を見極め、造りの基本に忠実に仕込んでいく。こうしたひとつひとつの積み重ねが、酒米の持つ個性と旨さを引き出します。
加賀鳶連中の心意気と地酒の力強さを併せ持つ。江戸の昔。加賀藩江戸屋敷お抱えの火消しだった「加賀鳶」。面たくましく、力あくまでも強く、火消しの技と、喧嘩早さは天下一品。賑々しくも勇ましく、粋な集団として、江戸八百八町の人気を一身にさらっていました。長半纏に染め抜かれた雲に雷をモチーフにした「加賀鳶」のロゴマークは、加賀鳶連中の心意気と地酒の力強さを表しています。
契約栽培米と酒蔵に湧き出る恵みの百年水だけで仕込んだ福光屋の甘酒は、ノンアルコールでやさしい甘さ、さらりとした後味が特長です。着色料、保存料、砂糖、食塩は一切使用していませんので、お子様から中高年の方まで幅広くお楽しみいただけます。温めても冷やしても美味しく、調味料としてもお使いいただけます。栄養成分が豊富な「飲む点滴」を毎日の健康習慣に。※沈殿が生じたり、米由来の黒い粒が含まれることがありますが、品質に問題ありません。よく振ってお飲みください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 原材料 | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|
福光屋 | 石川県金沢市 | 契約栽培米・酒造好適米(国産米100%) | 米、米麹 | 製造より1年(未開封) |
日本酒度 | 酸度 | 味わいのタイプ | 100gあたり | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | 自然でやさしい甘さ、さらりとした後味 | エネルギー 70kcal | 0.0% | 冷暗所(開封後は冷蔵庫) |
¥864
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
本物の「本みりん」を造り続けて来た福光屋が、満を持して世に送り出した本格派の高級みりんです。地元、石川県産のもち米のみを原料にした蒸米と、契約栽培の酒造好適米「フクノハナ」のみを原料にした米麹に、自家製米焼酎を使用してじっくりと仕込んだ「本みりん」を、さらに3年以上熟成させました。汁物、煮物、焼物など、あらゆるお料理にお使いいただけ、清酒や焼酎と割って飲んでも美味しくお召し上がりいただけます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 製造法 | |
---|---|---|---|---|
福光屋 | 石川県金沢市 | もち米(石川県産)、米麹(契約栽培フクノハナ)、米焼酎(自家製) | みりん |
日本酒度 | 酸度 | 味わいのタイプ | アルコール度数 | 保存方法 | |
---|---|---|---|---|---|
-194 | 1.0 | 素材の旨味を引き出す熟成みりん | 13.5~14.5% | 冷暗所 |
¥1,650
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
きっかけは杜氏の肌の美しさ。昔から「酒蔵の職人の肌はきれい」といわれることにヒントを得て、福光屋では日本酒や醗酵の美容成分を長年研究してきました。酒蔵の600本ものタンクの酒をひとつひとつ肌につけて試し、米の種類や精米歩合、酵母の違いで美容成分量が異なることに着目し、化粧水として使える美容にいいお酒「純米酒すっぴん」が誕生しました。
美容にいい純米酒。純米酒には天然保湿因子(NMF)の主成分であるアミノ酸や、肌を健やかに保つミネラル、ビタミン類など100を超える成分が含まれ、白くなめらかな肌に導く美容効果があるとされています。また、天然のアルコールによる洗浄効果や血行促進、ほのかな香りによるリラクゼーション効果も期待できます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 製造法 | |
---|---|---|---|---|
福光屋 | 石川県金沢市 | 米(国産)・米麹(国産) | 清酒 |
日本酒度 | 内容量 | 味わいのタイプ | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | 200ml | 素材の旨味を引き出す熟成みりん | 金沢酵母 | 13% | 冷暗所 |
¥550
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる