種子島の西之表市にある種子島酒造は明治36年(1903年)創業という伝統のある蔵です。蔵のこだわりは、「かめ壺仕込み」と原料となる「サツマイモ」です。蔵では平成14年に自社農園を経営する「曽木農園」を設立し、栽培面積を広げながら原料芋の生産量を増やし 数年前から全て自社農園産のサツマイモを使った焼酎造りを実現しています(農園は、安納地区を中心に10か所以上 計45haになるそうです)。焼酎造りの工程ででる焼酎粕を堆肥として再利用し、減農薬・有機栽培を徹底し 高い品質の原料芋つくりを目指しています。
華やかで香ばしい芋の香りに、甘味と旨味が渾然となったコクのある味わいの芋焼酎です。「ぎんやんま」は自社農園で無農薬栽培された白センガン芋(白豊芋)を原料としています。※白センガン芋は黄金千貫よりも澱粉質が多く、甘味があるサツマイモです。この白センガン芋を、白麹を用いかめ壺で仕込んでいます。兼光賢二杜氏の技が発揮され、留前のモロミの温度や蒸留の止めの度数は高く設定され まろやかな仕上がりとなっています。原酒をかめ壺で貯蔵熟成して瓶詰しています。華やかで香ばしい芋の香りに、甘味と旨味が渾然となったコクのある味わいに仕上がっています。まろやかでスムーズに喉をとおります。ロック、水割りのほか、お湯割りもいけます。名前の由来は、種子島の雄大な日の出、荘厳な夕日、恵まれた大地の中を自由に飛びまわり、人々の心にやすらぎを感じさせてくれる「ギンヤンマ」。その種子島の恵み「ギンヤンマ」が、日本中に夢を届けられるようにと命名されたそうです。
お蔵元 | 産地 | 原料 | 麹 | 精麦歩合 |
---|---|---|---|---|
種子島酒造 | 鹿児島県西之表市 | 白千貫芋(自社無農薬栽培)・米麹(国産) | 白麹 | -% |
蒸留 | アルコール度数 | 保存方法 | 飲み方 | 化粧箱 | 仕込水 |
---|---|---|---|---|---|
常圧蒸留 | 25.0% | 常温 | ロック・水割り・お湯割り | なし | 岳之田湧水 |
¥1,466
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
「焼芋の王様」として人気の高い安納芋は、糖度が16度と日本一甘くて美味しいサツマイモとしてブランドとなっています。この安納芋を原料にしてつくられたのが「黒麹造り 安納」です。原料の安納芋は自社農園で有機栽培されたものです。「黒麹造り 安納」は安納芋100%でつくられた芋焼酎です。黒麹を用いカメ壺で一次・二次仕込みをして醸されました。割り水には、約3千年前の古第3紀層の海底から汲み出した鉄分のすくない清らかな天然深層地下水(岳之田湧水)を使用しています。そして、原酒を甕壺で長期間貯蔵熟成しました。上品で華やかな香りに、濃厚でブランデーのようなふくよかな味わいに仕上がっています。こだわりの焼酎党に自信をもってオススメできる出来栄えです。
お蔵元 | 産地 | 原料 | 麹 | 精麦歩合 |
---|---|---|---|---|
種子島酒造 | 鹿児島県西之表市 | 安納芋(自社有機栽培)・米麹(国産) | 黒麹 | -% |
蒸留 | アルコール度数 | 保存方法 | 飲み方 | 化粧箱 | 仕込水 |
---|---|---|---|---|---|
常圧蒸留 | 25.0% | 常温 | ロック・水割り・お湯割り | 専用紙箱 | 岳之田湧水 |
¥4,950
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
芋焼酎の頂へ。種子島酒造蔵元の最高峰「紫極」。
原料・・・完全有機栽培農法栽培の『種子島紫芋』
麹米・・・有機栽培の新潟県産コシヒカリ
仕込み水・・・約三千年前の古第三紀層の地底百メートルから汲みだした天然深層地下水「岳之田湧き水」
超特選素材の原料を最上級の黒麹菌で一次仕込み、二次仕込みともに甕壺でじっくり仕込みました。
お蔵元 | 産地 | 原料 | 麹 | 精麦歩合 |
---|---|---|---|---|
種子島酒造 | 鹿児島県西之表市 | 安納芋(自社有機栽培)・米麹(国産) | 黒麹 | -% |
蒸留 | アルコール度数 | 保存方法 | 飲み方 | 化粧箱 | 仕込水 |
---|---|---|---|---|---|
常圧蒸留 | 25.0% | 常温 | ロック・水割り・お湯割り | 専用化粧箱 | 岳之田湧水 |
¥11,000
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる