北海道比布町の農家さんが造ったトマトジュレです。大雪山連峰の天然水はミネラルが豊富です。その地下水で育てられたトマトは特別に美味しいのです。ここ比布町は昼夜の気温差10度以上なのも美味しいトマトを作るのに最適です。ピリカで使用するトマトは、しっかり完熟するまで待ったトマトをその日のうちにジュースにするので、新鮮な美味しさをそのままギュッと詰め込んでいます。そのため、太陽の光と大地の栄養分を十分に吸収しているので、完熟トマト本来の旨味である甘さと濃厚な味わいを引き出すことができるのです。市販のトマトは緑色のうちに収穫するので、外見は赤くても味が薄く栄養価は低いのです。リコピンは、トマトが緑色から赤色に熟していく過程の中で増加していくので、完熟したトマトはより多くのリコピンが含まれるのです。市販のトマトを食べてもせいぜい数mgのリコピンしか摂取できませんが、完熟したトマトジュースでたくさんのリコピンを摂ることができるのです。【ご注意】※開栓後は変色の恐れがあるため、必ず冷蔵庫にて保存し、お早目にお召し上がりください。
生産元 | 産地 | 原料 | 保存方法 | 賞味期限 |
---|---|---|---|---|
ピリカ | 北海道比布町 | トマト果汁(北海道比布産) 砂糖 本蕨粉(ほんわらびこ) シークワーサー果汁 | 直射日光、高温多湿をさけて、常温で保存 | 5ヶ月(裏ラベルに表示) |
¥201
●配送料について・・・各商品北海道内価格(税込540円)での送料設定とさせていただいております。その他地域のお客様の場合、ご注文画面の次点では正しく表示されませんのでご注意ください。ご迷惑をお掛け致しますが、詳しくはこちらをご覧頂きご理解のうえお買い求め下さいませ。
●クール便推奨商品・・・品質保持のためクール便にて発送いたします。別途クール代金(税込216円)が加算されます。なお、冬季間は著しい品質劣化は考えにくいためクール便のご指定がない限り通常便で発送いたします。
●ご注文の流れ・・・詳しくはこちらをご覧下さい。
●お問い合わせ・・・詳しくはこちらをご覧下さい。