長野県の契約栽培米金紋錦を全量使用。金紋錦特有の力強くて芳醇かつ重厚な深みのある旨味を感じます。1.8Lは桐箱入り、720mlは専用紙箱にお入れしてお届けいたします。イナビカリの由来は、古来より日本では「雷の多い年は米が豊作になる。」と言われており、そこから頂いた名前だそうです。
幻の酒米“金紋錦”とは、昭和31年に開発されてから県内各地の酒蔵で使われていましたが、栽培が難しかったり当時の技術では精米も難しかったりと、何かと扱いにくい米だったそうです。美山錦やひとごこちなど栽培しやすく質のよい品種が新たに開発されると、次第に使われなくなり長野県で生まれた酒米でありながらついには栽培するのは木島平村だけになってしまったお米でした。「地元の米で個性あるいい酒を造りたい」金紋錦の栽培技術の改良や品質向上に取り組み、やっとの思いで平成16年、再び金紋錦を使えるようになりました。現在ではでは県内7つの酒蔵で使用されるようになり信州の“幻の酒米”の復活となりました。金紋錦を使ったお酒の味の特徴は、複雑な香りと旨み。この“複雑さ”は世界最高級と呼ばれるお酒に共通する特徴で、品を感じさせる味わいの条件とも言えます。金紋錦から醸造したお酒を口に含むと、その複雑さが口の中に広がり、そのすぐ後にしっかりとまとまる、不思議な感覚。酒通の中でも注目されているお米です。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 長野県産金紋錦 | 48% | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+3.0 | 1.5 | - | - | 16.0% | 冷暗所 |
¥2,100
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
大信州「手いっぱい」とは、原料米の玄米から選抜が始まり、精米、醸造、貯蔵にいたるまで、製造元のでき得る限りの力を尽くして仕上げたという純米大吟醸。造り手がもっとも神経を注ぎ込む鑑評会出品酒と同等レベルで仕上げているということです。精米歩合はあえて未公表ということですが、味わいから推察するところ40~45%といった印象です。バナナにも似た繊細な香りと、シルクのような上品な口あたりがワンランク上の味わいを醸しだしています。誰もが、コストパフォーマンスの高さを実感できる上質な大吟醸です。2015年1月21日グランドジャンプ「酒屋もん~うまい日本酒はここにある~」181P掲載酒。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 兵庫県産山田錦(特A地区)等 | 推定40~45%(非公開) | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+4.0 | 1.5 | 0.9 | - | 16.0% | 冷暗所 |
¥2,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
大信州「手いっぱい」とは、原料米の玄米から選抜が始まり、精米、醸造、貯蔵にいたるまで、製造元のでき得る限りの力を尽くして仕上げたという純米大吟醸。造り手がもっとも神経を注ぎ込む鑑評会出品酒と同等レベルで仕上げているということです。精米歩合はあえて未公表ということですが、味わいから推察するところ40~45%といった印象です。バナナにも似た繊細な香りと、シルクのような上品な口あたりがワンランク上の味わいを醸しだしています。誰もが、コストパフォーマンスの高さを実感できる上質な大吟醸です。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 兵庫県産山田錦(特A地区)等 | 推定40~45%(非公開) | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+3.0 | 1.5 | 0.9 | - | 16.0% | 冷暗所 |
¥2,800
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
異なる味わいで仕上げた純米大吟醸から、最良のブレンド比率を杜氏が導き出し作り上げました。
贈り物にされる場合は化粧箱など付いておりませんので、当店オリジナルのギフトラッピングをオススメ致します。ラッピングについて
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 金紋錦(長野県産) | 49% | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+4.0 | 1.4 | - | - | 16.0% | 要冷蔵 |
¥2,100
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
大信州酒造さんがつくる最高レベルの大吟醸です。北アルプス連峰を流れる清冽な伏流水、酒米の王者と喩えられる山田錦、そして蔵人たちの一糸みだれぬ結束によってつくりだされました。穏やかで気品に満ちた香り、口中で溶けていくかの様なふくよかな旨みが、至福の時をつくりだしてくれます。鑑評会出品酒としてわずかに醸造された貴重な大吟醸酒です。桐箱に入れてお届け致します。
以和為貴(和を以て貴しと為す)の由来は、元々は聖徳太子の憲法十七条の中の第一条にある有名な語ですが、大信州酒造の日本最高齢の大杜氏である「下原多津栄(しもはらたづえ)」さんの座右の銘でもあり、大信州酒造のテーマでもあります。皆が心を一つにして酒造りを行うことを一番大切にしています。その言葉を使っているお酒というだけあってお蔵元の自信の伺える一本です。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 播州産山田錦特等米 | 35% | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+4.0 | 1.3 | 0.8 | - | 17.0% | 冷暗所 |
¥5,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
鑑評会出品用に仕込む純米大吟醸酒です。兵庫県産の山田錦特等米(特A地区)を35%まで磨き、手間を惜しまず造り上げた自信の酒です。上品な華やかさ、含み香、柔らか味、まろやかな吟味が口内で開きます。
梓水龍泉(しすいりゅうせん)の由来は、大信州酒造さんが、現在、仕込み水として使っている松本本社の井戸水は、上高地から流れる梓川(あずさがわ)と同じ水流の北アルプス連峰の伏流水です。梓川の水源には梓水神社が祀られており、龍神伝説が今なお、残っているそうです。清冽でくせのない素直な水質がこのお酒には活かされていることから、この名前が使われています。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 播州産山田錦特等米 | 35% | 10~20℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+2.0 | 1.6 | 1.0 | - | 16.0%(原酒) | 冷暗所 |
¥3,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
信州の美酒・大信州が酒米の王様山田錦の中でも最高級と言われる兵庫県産特A地区産を35%精米で醸した入魂の大吟醸です。アルコール度数17℃のまま氷温で2年間熟成させてから出荷されます。造りは純米大吟醸ではなく大吟醸で、ほんの少量の醸造アルコール添加をしています。このごく少量の醸造アルコールを添加することで吟醸香を際立たせ、酒を微妙に軽くするためにおこなわれています。純米大吟醸が大吟醸より格上である場合も多いのですが、このクラスの高級酒の場合は技術としてアル添が使われています。氷温熟成したことにより、上品な味わいにわずかな膨らみが感じられます。華やかで上品な味わいの中に柔らかさが感じられる贅沢な味わいです。ロンドンで開催されるインターナショナル・ワイン・チャレンジ(I.W.C.)2008大吟醸の部にて金賞を受賞しました。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 兵庫県産特A地区産山田錦 | 35% | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+4.0 | 1.3 | 0.8 | アルプス9号酵母 | 17.0% | 冷暗所 |
¥5,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
その年に大信州酒造が造ったお酒の中で最優秀のものを選りすぐり瓶詰め。シリアルナンバー入り。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 兵庫県産特A地区産山田錦 | 35% | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+2.0 | 1.2 | - | - | 17.0% | 冷暗所 |
¥10,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
その年に大信州酒造が造ったお酒の中で最優秀のものを選りすぐり瓶詰め。シリアルナンバー入り。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 兵庫県産特A地区産山田錦 | 35% | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+3.0 | 1.2 | - | - | 17.0% | 冷暗所 |
¥20,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
その年に大信州酒造が造ったお酒の中で最優秀のものを選りすぐり瓶詰め。シリアルナンバー入り。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 長野県産金紋錦 | 38% | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+2.0 | 1.3 | - | - | 16.0% | 冷暗所 |
¥30,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
日本最高齢の大杜氏「下原多津栄」さんの名前を冠したビンテージシリーズ「翁 下原」。契約栽培の金紋錦を使用し味わい深く香りも高い、これぞ大信州の逸品。製造年は在庫状況によって変わります。ご了承ください。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 長野県産金紋錦 | 50%(自家精米) | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+3.0 | 1.5 | - | - | 16.0% | 冷暗所 |
¥3,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
大信州の最高峰の純米大吟醸です。軽さの中に品格を感じる味わい。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 兵庫県産特A地区産山田錦 | 35% | 10~15℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 17.0% | 要冷蔵 |
¥30,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
全国新酒鑑評会にて金賞受賞したお酒です。播州産の山田錦特等米を35%まで磨き手間を惜しまず造り上げた自信の商品です。上品な華やかさ、含み香、柔らか味、綺麗な吟味が口中で開きます。専用化粧箱が付きますのでご贈答用にもお薦めです。
お蔵元 |
産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
大信州酒造 | 長野県松本市 | 兵庫県産山田錦 | 35%(自家精米) | 10~15℃(冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+2.0 | 1.2 | - | - | 17.0% | 要冷蔵 |
¥3,500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる