やまとしずく -yamato shizuku-


やまとしずく 山廃純米酒

フルボディの酒質が一般的な山廃純米酒でも、やまとしずくは比較的おだやかな酸味で程よい甘酸っぱさを感じます。ゆるくお燗にすると旨味が柔らかくふくらんで、思わず杯が進みます。決してヘビーな山廃純米酒ではなく適度な味わい深さがありキレもよく引いていきます。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 秋田酒こまち(秋田県産) 60% 15℃(常温)・40~50℃(上燗)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
-3.0 1.8 - 協会901号酵母 16.0~16.9% 冷暗所
やまとしずく 山廃純米酒

¥2,750

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 純米吟醸

やまとしずくの酒名は、蔵創業時の社名「ヤマト酒造店」に由来します。 秋田酵母No.12の特性を良く出して、程よく広がる香りとあざやかな旨味を持ちますが、全体的に柔らかで涼しげな印象があります。 酸の出し方が非常にキレイで、和食洋食を問わずお食事の良いお供となりそうです。 新酒時のフレッシュな状態を保つため、全量を瓶火入れ・瓶貯蔵にて丁寧に管理しています。

 

今から約150年前の創業者の精神と創業時代の酒造りを受け継ぎ、米も水も特定地域のものだけを使用し、地域性と個性のはっきりした美味しい酒を造ることがやまとしずくのコンセプトです。『米作りからの酒造り』がテーマになっており、原料米は全て、創業家、蔵人、地元契約農家の田んぼで栽培された酒米を使用しております。毎年同じ人によって同じ地域で栽培された良質の酒米で仕込む事で酒質の安定と向上を目指しています。全て純米系のお酒です。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 秋田県産秋田酒こまち 55% 5~10℃(冷)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
+5.0 1.8 - 協会901号酵母 15.0~15.9% 冷暗所
やまとしずく 純米吟醸

¥3,080

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 純米大吟醸

華やかで透明感のある香り、豊かに広がるきめ細やかな味わいが特徴。 秋田酒こまちならではのやわらかな味の広がりが楽しめます。

 

やまとしずくの酒名は、蔵創業時の社名「ヤマト酒造店」に由来します。 秋田酵母No.12の特性を良く出して、程よく広がる香りとあざやかな旨味を持ちますが、全体的に柔らかで涼しげな印象があります。 酸の出し方が非常にキレイで、和食洋食を問わずお食事の良いお供となりそうです。 新酒時のフレッシュな状態を保つため、全量を瓶火入れ・瓶貯蔵にて丁寧に管理しています。

 

今から約150年前の創業者の精神と創業時代の酒造りを受け継ぎ、米も水も特定地域のものだけを使用し、地域性と個性のはっきりした美味しい酒を造ることがやまとしずくのコンセプトです。『米作りからの酒造り』がテーマになっており、原料米は全て、創業家、蔵人、地元契約農家の田んぼで栽培された酒米を使用しております。毎年同じ人によって同じ地域で栽培された良質の酒米で仕込む事で酒質の安定と向上を目指しています。全て純米系のお酒です。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 秋田酒こまち(秋田県産) 40% 5~10℃(花冷)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
-6.0 1.6 - 協会901号酵母 15.0~15.9% 冷暗所
やまとしずく 純米大吟醸

¥3,080

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 純米吟醸活性生酒 青春ノヤマト 生【クール便推奨】

テレビ朝日『坂上忍の成長マン!!』6/1放送ゴールデンタイムでの2時間スペシャルで、ご紹介されたお酒です。やまとしずく発売より19年目の2013年はハタチ前ということもあり「青春」をイメージして名付けました。薄くオリが絡んだビン内2次発酵により、清涼感のある爽やかな香味「しゅわっしゅわ~っ」と細やかな炭酸が弾けます。上品で軽やかで飲みやすく夏の夜を彩ります。※ガスを抜きながら慎重に開栓してください。吹き出す恐れが御座います。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 秋田酒こまち(秋田県産) 55% 5~10℃(花冷)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
-2.0 1.7 - - 15.0~15.9% 要冷蔵
やまとしずく 純米吟醸活性生酒 青春ノヤマト 生【クール便推奨】

¥1,815

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 夏のヤマト 純米酒

軽快ながら凛とした旨味があり、重たさを感じさせないフルーティーな純米酒です。上槽後すぐに瓶詰めし、火入れを1回のみで低温貯蔵することで、フレッシュ感をキープしています。暑さに負けないくっきりとした酸と淡麗で爽やかな飲み口をお楽しみ下さい。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 美山錦(秋田県産) 60% 5~10℃(花冷)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
+2.0 1.5 - - 16.0~16.9% できれば冷蔵(火入)
やまとしずく 夏のヤマト 純米酒

¥1,375

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 純米吟醸 ひやおろし【クール便推奨】

蔵のある地元南外産契約栽培秋田酒こまち55%精米、そして酵母は秋田酵母NO,12です。通常の「純米吟醸」と同じ仕込みなのですが、蔵内貯蔵の環境を変えて、香味のバランスが整った熟成感を持たせながら、生詰めで出荷しています。NO,12らしいメロンやバナナのようなフルーツ香、フワッと甘い香りで刺激されたあと、口に入った時のお酒の冷たさと清涼感、その後花開いたようなぷっくらと盛り上がる旨味の固まりを体全体で感じながら、グッと呑み込むとキラキラァ~ッときれいな尾を引いてキレていきます。通常純米吟醸と比べて、少しとろみのあるような旨味があって、ひやおろしらしい熟成感が実感できます。キリッと冷やした温度で、シャープな香りと味を楽しみながら、だんだん温度が常温に戻ってきて、温度になれて柔らかくなったお酒のおいしさも、また格別。酒の肴とあわせる時は、少し温度が戻った方があわせやすいかもしれません。季節感あるモミジ色ラベルも鮮やかに、秋への季節の移り変わりを表現しています。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 秋田酒こまち(秋田県産) 55% 10~15℃(冷~常温)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
+3.0 1.8 0.9 秋田酵母No.12 16.0~16.9% 要冷蔵
やまとしずく 純米吟醸 ひやおろし【クール便推奨】

¥1,650

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 純米吟醸 直詰生原酒【クール便推奨】

蔵元の自社田にて栽培した秋田県オリジナルの酒造好適米「一穂積 」を全量使用し、秋田県オリジナル酵母「AKITA雪国酵母UT-2」で醸造しました。心地よく広がる香りとあざやかな味わいが調和した新酒です。上槽と同時に直詰めし、蔵でのしぼりたての風味をそのまま瓶詰めしました。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 一穂積(秋田県産) 55% 10~15℃(冷~常温)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
+3.0 1.8 0.9 AKITA雪国酵母UT-2 15.0~15.9%(原酒) 要冷蔵(生酒)
やまとしずく 純米吟醸 直詰生原酒【クール便推奨】

¥1,760

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 純米吟醸 生 ユキノヤマト【クール便推奨】

蔵の地元で契約栽培した酒造好適米『秋田酒こまち』を使用し、小規模仕込で仕込みました。しぼりたてそのままの新酒を火入れせず、成分無調整で瓶詰めしております。新雪の輝きのようなあざやかな香味をお楽しみ下さい。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 秋田酒こまち(秋田県産) 55% 0~5℃(雪冷)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
+4.0 1.8 16.0~16.9% 要冷蔵
やまとしずく 純米吟醸 生 ユキノヤマト【クール便推奨】

¥1,650

  • 在庫あり
  • ※合計金額の他に、地域ごとの配送料金が加算されます。(北海道・東北¥920)(関東・信越¥1,230)(東海・北陸¥1,480)(近畿・中国・四国・九州・沖縄¥1,630)

やまとしずく 純米吟醸 Type-K

「刈穂蔵人が醸すやまとしずく」、2シーズン目のType-Kです。仕込み水(貝化石層を通過した湧水)のポテンシャルを活かし、味わいの前半に広がるあざやかさと、刈穂らしい後味のシャープな余韻を表現しました。冷やした状態でグラスに注ぎ、少しずつ室温になじませながら、お料理とともにお召し上がりください。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒出羽鶴蔵 秋田県大仙市 秋田酒こまち(秋田県産) 50% 5~10℃(冷)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
+3.0 1.4 0.9 16.0~16.9% 要冷蔵
やまとしずく 純米吟醸 Type-K

¥1,650

  • 完売致しました。誠に有難うございます。次回入荷に関しましては、お手数ですがお電話・メールにてお問い合わせ下さい。

やまとしずく 陸羽132号 直詰瓶火入れ

当地・秋田県大曲で約100年前に育種開発され、一世を風靡した『陸羽132号』を復活栽培し、醸造した純米酒です。しぼりたてを即瓶詰めし、火入れは瓶火入れによる1回のみ。素朴ながらみずみずしい香味が広がる味わいに仕上げました。

 

『陸羽132号』1921年(大正10年)、秋田県花館村(現・大仙市花館地区)にあった国立農事試験場陸羽支場にて日本初の交配育種技術により誕生しました。食味の良い「亀ノ尾」と冷害に強い「陸羽20号」を親とし昭和20年代まで東北地方で作付け面積1位を誇りました。宮沢賢治が農家に奨励した米としても知られていますが現在は僅かに栽培される希少な銘柄となっています。秋田清酒では契約農家と共に陸羽132号の復活栽培に取り組んでおります。

 

お蔵元 産地 原料米 精米歩合 飲みごろ温度帯
秋田清酒・出羽鶴蔵 秋田県・大仙市 陸羽132号(秋田県産) 60% 8~12℃(花冷)
日本酒度 酸度 アミノ酸度 酵母 アルコール度数 保存方法
+2.0 2.0 1.3 AK-1 15.0% 冷暗所
やまとしずく 陸羽132号 直詰瓶火入れ

¥1,760

  • 在庫あり
  • ※合計金額の他に、地域ごとの配送料金が加算されます。(北海道・東北¥920)(関東・信越¥1,230)(東海・北陸¥1,480)(近畿・中国・四国・九州・沖縄¥1,630)

地酒のまるしん商店  【店舗】 〒071-8143 北海道旭川市春光台3条4丁目1-13

【お問い合わせ先】TEL 0166-52-2157 / 【営業時間】 9:00〜20:00  【定休日】毎週火曜日(12月最終週の火曜日は営業)

毎週火曜日はお休みを頂いております。定休日中のご注文に関しては翌営業日から発送の準備をさせていただきますので指定日発送ご希望の場合はご注意下さい。


※未成年者の飲酒は法律で禁止されています。※妊娠中、授乳期の飲酒は胎児の発育に影響する恐れがありますのでご注意ください。