創業江戸時代享保二年(1717年)二百九十年の歴史を刻む蔵元繁桝。一枚一枚に、永き歳月が積み重ねられてきた瓦屋根。造り酒屋としての歴史を物語る仕込み蔵。その中では酒に、酒造りにみせられた男たちが情熱と技を尽くして銘酒を醸し出します。蔵元繁桝の歴史は、初代高橋六郎右衛門が米どころ八女で造り酒屋を開業するところから始まります。その後、九代目竹吉による基礎固めや十代目繁太郎の会社組織への改組など様々な変遷を経て、今日の十八代目に至ります。継承の技を守り、さらに研鑽し、皆様から高い評価を得る酒造りのため日々努力を続けております。
「繁桝」では福岡県産(山田錦・雄町・吟の里・夢一献)を使用しています。酒造りに適した米は「酒造好適米」と呼ばれ、食用米に比べて粒が大きく、米の中心部にある心白という部分が大きく、タンパク質や灰分含有量 が少ない事が挙げられます。 心白部は、麹菌の菌糸が中に伸びやすく、強い酵素力のある麹が出来、酒母、醪での糖化も良いのです。
「繁桝」ではカリウム、リン酸、マグネシウムを適度に含んだ矢部川の伏流水を使用しています。酒造用水として有効な成分のカリウム、リン酸、マグネシウムなどは、麹菌と酵母の増殖を助ける重要な成分で、 これが不足すると製麹における麹菌、酒母における酵母の増殖が送れ、正常な製造管理をする事が出来なくなります。 全体の約80%が水分である日本酒の醸造において、水質が大変重要である事は言うまでもありません。 酒造用水は製造しようとする総米重量の総量の20~30倍必要といわれており、使用する目的によって醸造用水と瓶詰め用水の二つに大きく分けることが出来ます。
醪(もろみ)を詰めた酒袋を積み重ね、圧力をかけて搾ったお酒です。「山田錦」特有の芳醇な味わい、マイルドな口あたりとフレッシュな香りです。良く合うお料理は、魚介類のグラタン・スズキの塩焼き・山菜の天ぷら・八宝菜・春巻き
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 50% | 8~15℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+3.5 | - | - | - | 17.0~18.0% | 要冷蔵 |
¥1,350
醪(もろみ)をつめた酒袋を積み重ね、圧力をかけて搾ったお酒です。フレッシュな味わいほのかな上立ち香と口の中に広がる爽やかな吟醸香が特徴です。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 50% | 8~15℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+1.5 | - | - | - | 16.0~17.0% | 要冷蔵 |
¥1,620
フレッシュな柑橘系の香り、爽快な切れ味!安定した酒質の老舗蔵「繁桝」の限定新酒。最もバランスのとれた部位「中汲み」の部分のみの大吟醸でこの価格とコストパフォーマンス抜群。最初から感じ取れる爽やか柑橘系の香り、含んで飲み終わるまで流れるようなみずみずしさを楽しむことが出来ます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 50% | 8~15℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+1.5 | 1.3 | - | - | 17.0~18.0% | 要冷蔵 |
¥1,679
永い歳月が積み重ねた瓦屋根、造り酒屋としての歴史を物語る仕込み蔵が今も残る、老舗蔵元『高橋商店・繁桝(しげます)』。創業1717年(江戸時代享保二年)より始まる蔵元の酒造りには、地元への強いこだわりをもった酒造米と酒造用水が根底にあります。酒造りに魅せられた蔵人の技に、酔う酒が此処にあります。もろみを詰めた酒袋を積み重ね、自重圧で搾る「荒走り」と押し蓋で圧力をかける「中汲み」、再び自重圧で圧搾する「せめ」で造られた純米大吟醸酒です。リンゴのような上品な吟醸香、まろやかな味わい、凝縮された米の旨味が存分に堪能できます。純米大吟醸酒のお手本ともいえる綺麗な造りは、贅沢な一本です。瑞々しい薄味の和食に、辛口のキレがよく合います。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 50% | 8~15℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 17.0~18.0% | 要冷蔵 |
¥1,890
ほのかな果実に似た香り。キリっと冷やすと爽やかに冴える、きめ細やかにバランスのとれたのどごしの酒。良く合うお料理は、旨みのある適度な酸味と調和のとれた苦味が後味にコクを与えるため味わいのある料理に合います。イカの塩辛・焼鳥・中華料理。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 夢一献 | 60% | 8~15℃(花冷)・35~40(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+1.5 | - | - | - | 15.0~16.0% | 要冷蔵 |
¥2,257
雄町を原料米に使用し、低温発酵で丁寧に醸した精米歩合60%の特別純米酒。雄町米の持つコクのある旨みとキレのよい飲み口の生酒。相性の良いお料理は、クリームシチュー・ヒラメの昆布しめ・帆立貝とブロッコリーの炒め物などです。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 雄町 | 60% |
8~15℃(花冷)・35~40(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+1.0~+3.0 | - | - | - | 15.0~16.0% | 要冷蔵 |
¥1,350
春先にしぼられた新酒を一度火入れ(加熱処理)して貯蔵します。暑い夏の間をひんやりとした蔵で眠って過ごし熟成を深め、ほどよく熟成された酒は2度目の火入れをせずに出荷されます。新酒のあらさがすっかり消え丸みが出て程よく熟成した酒です。よく合うお料理は、しゃぶしゃぶ・あじのたたき・天ぷら・春巻きなど。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 夢一献 | 60% | 8~15℃(花冷)・35~40(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+1.5 | - | - | - | 15.0~16.0% | 冷暗所 |
¥2,257
「酒是日本魂(さけこれにっぽんのたましい)」とは『日本酒の復権を祈るとともに、日本酒が皆様の心の糧、体の糧として、生活に潤いと活力を与える、幸せの力水となることを心より願い造ったお酒です。』(裏ラベルより蔵元コメント)山田錦の力強い米の旨味を一口目から最初から最後の一口まで感じ、本当に活力に変わっていくと感じます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 55% | 8~15℃(花冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+2.0 | 1.5 | - | - | 16.0% | 要冷蔵 |
¥1,620
日本航空(JAL)国際線ファーストクラス機内酒採用。酒造好適米「山田錦」を40%まで精米し、箱入娘の名前のとおり大切な愛娘を育てるように酒造りの技の全てを尽くした贅沢な酒です。華やかな香りと味わいをお楽しみ下さい。スッキリした味わいと華やかな香りは素材を活かす料理に合います。クリームシチュー・酢かき・ロールキャベツ・春巻きなどがおすすめです。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 40% | 8~15℃(花冷)・15~20℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+4.0~+6.0 | 1.5 | - | - | 16.0~16.9% | 冷暗所 |
¥1,080
春限定のお酒です。さわやかなキレの良さと、しぼりたての吟醸香をお楽しみ下さい。瓶詰の際、しぼりたての風味を楽しんで頂くために火入れをしておりません。必ず、冷蔵にて保管をお願いいたします。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 40% | 8~15℃(花冷)・15~20℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+5.0 | 1.4 | 1.1 | - | 17.0~18.0% | 要冷蔵 |
¥2,700
酒米「山田錦」を40%まで精米し、丹精込めて醸した大吟醸を、トンネルの中で4~5年じっくりと熟成させた 贅沢なお酒です。大吟醸熟成酒のまろやかで上品な味わいをお楽しみください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
高橋商店 | 福岡県八女市 | 福岡県産山田錦 | 40% | 15~20℃(常温)・35~40℃(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+5.0 | - | - | - | 16.0~17.0% | 冷暗所 |
¥2,700
●配送料について・・・各商品北海道内価格(税込540円)での送料設定とさせていただいております。その他地域のお客様の場合、ご注文画面の次点では正しく表示されませんのでご注意ください。ご迷惑をお掛け致しますが、詳しくはこちらをご覧頂きご理解のうえお買い求め下さいませ。
●クール便推奨商品・・・品質保持のためクール便にて発送いたします。別途クール代金(税込216円)が加算されます。なお、冬季間は著しい品質劣化は考えにくいためクール便のご指定がない限り通常便で発送いたします。
●ご注文の流れ・・・詳しくはこちらをご覧下さい。
●お問い合わせ・・・詳しくはこちらをご覧下さい。