復興した「山古志」の棚田米で仕込みました。特別純米酒山古志 棚田栽培米の旨味を生かした穏やかなコクがあり、上品ですっきりとした味わいです。棚田での稲作は機械が使えない場所も多く非常に手間がかかりその反面収穫量は平地に比べて少ないのが現状です。しかしそれでもお福酒造が山古志棚田産の米にこだわっているのは棚田には錦鯉の色を鮮やかにすると言われる程の清冽な沢の自然水が流れ込み、また春から夏にかけて朝晩の気温差が15℃という環境がしっかりとした稲を育み食べても酒にしても美味しい米を稔らせるからです。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
お福酒造 | 新潟県長岡市 | 山古志地区棚田栽培米 | 60% | 10~15℃(花冷)・35~40(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+5.0 | 1.4 | 1.4 | - | 15.0% | 冷暗所 |
¥1,404
通常は「ヤブタ」といわれる機械を使用するのですが、こちらのお酒は、鑑評会というお酒の審査会に出品するための技術である、「袋搾り」という非常に手間がかかる製法(ひとつひとつのお酒のもととなるもろみを袋に詰め、そこから流れ出るお酒を瓶詰めする)で絞った大吟醸です。そのため口当たりが非常に柔らかでマイルド。最後まで華やかで、やわらかい香りがあります。全国屈指の名杜氏、吉井民夫氏の技が光る一本を、桐箱にお入れしてお届け致します。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
お福酒造 | 新潟県長岡市 | 新潟県産五百万石 | 50% | 10~20℃(花冷~常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+5.0 | 1.3 | 1.2 | - | 15.0% | 冷暗所 |
¥2,244
●配送料について・・・各商品北海道内価格(税込540円)での送料設定とさせていただいております。その他地域のお客様の場合、ご注文画面の次点では正しく表示されませんのでご注意ください。ご迷惑をお掛け致しますが、詳しくはこちらをご覧頂きご理解のうえお買い求め下さいませ。
●クール便推奨商品・・・品質保持のためクール便にて発送いたします。別途クール代金(税込216円)が加算されます。なお、冬季間は著しい品質劣化は考えにくいためクール便のご指定がない限り通常便で発送いたします。
●ご注文の流れ・・・詳しくはこちらをご覧下さい。
●お問い合わせ・・・詳しくはこちらをご覧下さい。