人々の心にやさしく響き渡る和歌を詠んだ平安の歌人『六歌人』のように、人々の心にやさしい味わいを届けたい思いを込めて誕生。昭和47年(1972年)に北村山地区(東根市、村山市、尾花沢市、大石田町)にある五つの酒蔵が集まり創設。幅広いお客様に日本酒の魅力を伝えるべく酒造りに取り組んでおります。地域に根差し、そして世界に日本文化を伝える役目を担いこれからも楽しまれ、歓ばれるお酒を醸してまいります。お酒の百貨店(デパート)と称される六歌仙は、これからも日本酒の可能性を追い求め、自然と蔵人の英知、技を融合させ、日々精進してまいります。
アベリア酵母(酵母名 "AB-2")を使用したお酒の特徴、花言葉 「謙譲」 夏から秋まで長く咲き続けるアベリア。 アベリア酵母(AB)のお酒は、果実酒の様に甘くフルーティな香りとバランスの良い味わいです。 また、飲んだ後にキレを感じさせます。この山法師アベリア純米では、東農大アベリア酵母を使用しております。華やかな香りと独特の酸味が楽しめる味わいは飲み飽きしません。冷やでも常温でもぬる燗も美味しく頂けます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産出羽の里 | 70% | 5~10℃(雪冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+2.0 | 1.4 | 1.1 | 東農大アベリア酵母(AB-2) | 15.0% | 冷暗所 |
¥2,200
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
洗練されたすっきりとした飲み口が楽しめる超辛口なお酒です。原酒ならではのしっかりとした骨格に米の柔らかな旨味が感じられます。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産出羽の里 | 70% | 8~12℃(花冷)・35~40℃(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+18.0 | 1.4 | 1.1 | 山形KA酵母 | 18.0% | 冷暗所 |
¥2,300
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
山法師…『山』は四方八方山に囲まれた恵まれた環境を表し、『法師』は自然の法則に乗っ取り自然を壊さずに生きていく知恵者ということから、自然の包容力と人間の知恵、工夫そして技の融合たいとして生まれました。ソフトな中にコクのあるタイプ。優しい甘味が心地よい。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産出羽燦々 | 60% | 5~10℃(雪冷)・35~40℃(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+1.0 | 1.2 | - | 山形KA酵母 | 14.8% | 冷暗所 |
¥1,400
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
山法師…『山』は四方八方山に囲まれた恵まれた環境を表し、『法師』は自然の法則に乗っ取り自然を壊さずに生きていく知恵者ということから、自然の包容力と人間の知恵、工夫そして技の融合体として生まれました。香りよく、ソフトながら飲むほどに味わいが出て、飲み飽きしない味わいです。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産出羽燦々 | 50% | 5~10℃(雪冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+2.5 | 1.2 | - | 山形KA酵母 | 14.8% | 冷暗所 |
¥600
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
男の辛口「弐壱拾八」フルーティーで飲み口やさしい女性にも人気の地酒ブランド「山法師」から驚きの番外品。蔵元では案内日即日に完売したこのお酒、スペックはなんと日本酒度+28の超辛口。スッキリとした米の旨味の後に、パンチの効いた辛味がグッと広がってきます。番外品にふさわしい日本で一番辛い純米酒と蔵元では自負致しております。辛口党の方はもちろん、気になる方には是非お試しいただきたいお酒です。2020年4月「みんなのランキング(島田律子氏)」「おすすめの辛口日本酒ランキング」1位を獲得しました。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産出羽の里 | 70% | 5~10℃(雪冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+28.0 | 1.7 | 1.1 | ベコニア酵母(BK-1) | 18.0~19.0% | 要冷蔵 |
¥2,380
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
その名のとおり、フレッシュ感を存分に味わえる吟醸酒です。華やかな香りとすっきりとした味わいの良さが好評の本生吟醸酒、冷やしてお召し上がり下さい。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産米 | 60% | 10~15℃(花冷)・ぬる燗(35~40℃) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
+6.0 | 1.2 | 1.7 | 非公開 | 13.0% | 要冷蔵 |
¥470
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
「燗(かん)酒コンテスト2013」極上燗酒部門最高金賞 ※極上燗酒部門168銘柄出品中の最高金賞6銘柄 濃醇甘口の純米酒。舌から喉へ滑り込むうっとりする甘味とまろやかな味わいは五段仕込みならではのものです。甘口タイプですが燗酒でもすっきりとした後味が楽しめます。江戸時代の清酒の味わいを文献からひもとき、現代風にアレンジした純米酒で、べたつき感がなく米のうま味と酸味のバランスのとれたお酒で、多くの人が燗酒を見直すきっかけになれるお酒だと存じております。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産雪化粧 | 68% | 10~15℃(花冷)・ぬる燗(35~40℃) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
-12.0 | 1.7 | 0.8 | - | 15.0% | 要冷蔵 |
¥1,300
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
六歌仙ブランドの最高峰です。造りの六歌仙の技術の粋を結集した大吟醸の逸品。酒米の王者と名高い兵庫県産の山田錦を贅沢に40%まで磨き、香り高く六歌仙の特長でもある非常に円やかな口当たりを作りだしています。ラベルの手形は杜氏の太鼓判となっており、その想いが伝わります。各サイズ桐箱にお入れしてお届け致します。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 兵庫県産山田錦 | 40% | 5~10℃(雪冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
-0.5 | 1.4 | 0.8 | - | 16.0~17.0% | 要冷蔵 |
¥5,000
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
新酒を低温で雪中囲いで熟成させ雪溶けと共に出荷される貴重なお酒です。フレッシュ感を残しつつも滑らかな旨みがとてもバランスが良く仕上がっています。木札は、『商売繁盛/五穀豊穣//招福開運』の御祈祷いしております。※2020年は雪が少なく冷蔵での熟成となりました。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 兵庫県産山田錦 | 60% | 5~10℃(雪冷) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 16.0~17.0% | 要冷蔵 |
¥1,480
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
冬に出来たお酒を火入れし低温で熟成、夏越しさせました。柔らかな香りと芳醇な味わいは、 極上の秋上がりしたお酒です。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山田錦(兵庫県産) | 60% | 8~13℃(花冷)・35(人肌燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
-1.0 | - | - | - | 15.0% | 要冷蔵 |
¥1,480
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
時を刻む(一刻)という意味で命名され、『日本酒で乾杯』というテーマに合う軽やかに楽しめるスパークリングSAKEです。炭酸ガスを加えていない「瓶内二次発酵」というスパークリングワインと同じ製法で作りました。グラスに注いだ際、舌触りなめらかな強すぎない上品な日本酒の香り、絶妙なバランスの甘酸っぱさが特徴です。これらは蔵人の高い練度によって、「瓶内二次発酵」で醸したスパークリングSAKEです。
お蔵元 | 産地 | 原材料 | 製法 | 精米歩合 | 飲み方 |
---|---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 山形県産米・米麹 | 瓶内二次発酵 | 70% | 冷蔵庫でよく冷やして |
酵母 | 日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
協会7号酵母 | -60.0 | 非公開 | 非公開 | 8.0% | 冷暗所 |
¥500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
ひとときの名前の由来 「日本酒で乾杯」というところから商品開発が始まり、製品化となりました。乾杯は何かを記念、祝い等で行うもの。その大切なひとときを演出したいという意味です。あくまでも純米酒にこだわりたいというところから着色料やエキスなど一切使用せず、古代米の紫黒米(しこくまい)を使いロゼ色を演出しております。天然のお米の色なので、ポリフェノールもたっぷりです。日本酒のイメージとは、まったくタイプの違うお酒です。六歌仙は山法師と同じ蔵のお酒ですが、この一刻(ひととき)というお酒は低アルコールの発泡酒です。グラスに注いだだけでは日本酒とは思えない味わいです。炭酸の泡が細かく、酸味と甘味のバランスが良く、爽やかさを感じです。
お蔵元 | 産地 | 原材料 | 製法 | 精米歩合 | 飲み方 |
---|---|---|---|---|---|
六歌仙酒造 | 山形県東根市 | 国産米・紫黒米・米麹 | 瓶内二次発酵 | -% | 冷蔵庫でよく冷やして |
酵母 | 日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
協会7号酵母 | -60.0 | 非公開 | 非公開 | 8.0% | 冷暗所 |
¥500
税別 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
2017/10 KURA MASTER 純米大吟醸部門 金賞 手間暇 純米大吟醸 純米部門 金賞 六歌仙 五段仕込み 純米
2017/04 インターナショナルワインチャレンジ2017「SAKE部門」 純米酒の部 BRONZE 六歌仙 五段仕込み 純米
2020/04 「みんなのランキング」おすすめの辛口日本酒ランキング 第1位