※在庫の変動が激しいため、現在は店頭のみで販売しております。在庫状況に関してはお手数ですがお問合せ下さいませ。
酒は人と自然の絶妙な協働作業で生まれます。どちらか一方が強くても旨い酒はできません。だからこそ私たちがやるべきことは、基礎をひとつひとつ積み上げ、知り得る技術を全て出し切り、酒と真摯に向き合うことだけ。明治10年の創業以来、それだけを愚直に守り続けてきました。143年目にして酒造りの場を岐阜県中津川市から北海道東川町へと移しましたが、この酒造りの姿勢だけは決して変わることありません。先代からの教えの中に「酒造りも農業の担い手の一人である」というものがあります。日本酒にとって米は命。米の出来不出来によって、日本酒の味は大きく左右されてしまいます。中津川時代も、極力農薬を使わずに育てた地元の米を積極的に使って参りましたが、北海道屈指の米どころである東川町に移ってからは、その思いがよりいっそう強くなりました。良い米を育てるところから酒造りは始まる。その思いで、ひがしかわJA有志の皆さんと力を合わせ、『彗星』と『きたしずく』2種類の酒米の育成に尽力して参ります。東川にしかできない、そして私たちにしかできない酒米作りを目指します。
美味しい水と米があれば、美味しい日本酒も、と多くの人が思う中、残念ながら東川町には「地酒」がありませんでした。かねてから「東川町らしい日本酒」を作りたいと切望していたものの、いかんせん酒造りのノウハウがない。そこで2019年、ついに「公設民営型」という全国的にも珍しい形態での公募に踏み切り、そこへ名乗りをあげたのが三千櫻酒造でした。「公設民営型」とは、酒蔵としてのハードの部分は「公」である町が用意する。酒造りや蔵の運営などソフトの部分は、酒造りのプロである民間の酒蔵に一任する。そんなWin-Winの関係です。北の大地に酒造りの可能性を見出した老舗の酒蔵と、「東川町らしい酒を造りたい」と熱い想いを抱いた北海道東川町の出会いは、運命の糸が引き寄せた奇跡なのかもしれません。
しっかりと旨味がのった味わいに喉ごしの良さ。普通酒のクオリティを超えている。
【蔵元様からのメッセージ】従来の「R(アール)」と「地酒」。商品名こそ変わりましたが、どちらも“ふだん酒”としての親しみやすさは変わりません。飲み飽きしない味わいと、そのコストパフォーマンスの高さにご注目ください。燗酒にも最適です。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 一般米(北海道産ななひかり) | 65% |
7~12℃(花冷)・35℃~(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥1,200
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
すっきりとした辛口の晩酌酒。冬は燗をつけて鍋と一緒に。
【蔵元様からのメッセージ】従来の「R(アール)」と「地酒」。商品名こそ変わりましたが、どちらも“ふだん酒”としての親しみやすさは変わりません。飲み飽きしない味わいと、そのコストパフォーマンスの高さにご注目ください。燗酒にも最適です。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 一般米(北海道産ななひかり) | 65% |
7~12℃(花冷)・35℃~(ぬる燗) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥1,250
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
爽やかな吟醸香にすっきりと上品な甘みを感じます。後味に新酒由来の苦味がありますが、開栓後数日で落ち着きより旨味が引き立ってきます。
【蔵元様からのメッセージ】「JAひがしかわ」の有志が初挑戦したもうひとつの酒米「きたしずく」。中津川でも使ってきた米ですが、東川町の豊かな自然の後押しを受け、優しい甘味と爽やかな後口、ふくよかな味わいとキレの良さという、二面性を兼ね備えた深みのある酒に仕上がりました。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(東川町産きたしずく) | 55% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥1,780
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
爽やかな吟醸香にすっきりと上品な甘みを感じます。後味に新酒由来の苦味がありますが、開栓後数日で落ち着きより旨味が引き立ってきます。
【蔵元様からのメッセージ】「JAひがしかわ」の有志が初挑戦したもうひとつの酒米「きたしずく」。中津川でも使ってきた米ですが、東川町の豊かな自然の後押しを受け、優しい甘味と爽やかな後口、ふくよかな味わいとキレの良さという、二面性を兼ね備えた深みのある酒に仕上がりました。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(東川町産きたしずく) | 45% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥1,920
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
甘さが少なく北海道の彗星らしい軽快な仕上がりです。香り味わいともにバランスよくまとまった印象、やや辛口の酒。
【蔵元様からのメッセージ】三千櫻の新天地である東川町は、北海道屈指の米どころ。「JAひがしかわ」の有志が三千櫻のために初めて作った酒米「彗星」からは、じつに軽快でキレの良い酒ができました。微々炭酸による心地よい刺激と共に、やわらかな余韻をお楽しみください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(東川町産 彗星) | 55% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥1,780
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
気品のある香りに柔らかい甘味。水のように透明感のある純米大吟醸です。
【蔵元様からのメッセージ】三千櫻の新天地である東川町は、北海道屈指の米どころ。「JAひがしかわ」の有志が三千櫻のために初めて作った酒米「彗星」からは、じつに軽快でキレの良い酒ができました。微々炭酸による心地よい刺激と共に、やわらかな余韻をお楽しみください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(東川町産 彗星) | 45% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥3,750
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
山田杜氏こだわりの愛山。60%精米の純米タイプです。香りは控えめ甘すぎず、すっきりとしていて後味のキレも良好です。
【蔵元様からのメッセージ】愛山は、三千櫻酒造が中津川時代から大事にしてきた酒米です。華やかさの中にも、ふくよかな米の味わいを感じられるこの酒は、「最も三千櫻らしい」との評価をいただくことも。東川で醸す愛山の新境地をお確かめください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(愛山) | 60% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥1,850
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
山田杜氏こだわりの愛山。60%精米の純米タイプです。香りは控えめ甘すぎず、すっきりとしていて後味のキレも良好です。
【蔵元様からのメッセージ】愛山は、三千櫻酒造が中津川時代から大事にしてきた酒米です。華やかさの中にも、ふくよかな米の味わいを感じられるこの酒は、「最も三千櫻らしい」との評価をいただくことも。東川で醸す愛山の新境地をお確かめください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(愛山) | 60% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 生原酒(要冷蔵) |
¥2,200
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
幻の酒造好適米とも呼ばれれる『愛山』山田杜氏こだわりの酒米。40%精米の最高峰となる純米大吟醸タイプです。優雅な吟醸香の余韻が最後まで続いてゆく至高の一杯をお愉しみ下さい。
【蔵元様からのメッセージ】愛山は、三千櫻酒造が中津川時代から大事にしてきた酒米です。華やかさの中にも、ふくよかな米の味わいを感じられるこの酒は、「最も三千櫻らしい」との評価をいただくことも。東川で醸す愛山の新境地をお確かめください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(愛山) | 40% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 15.0% | 冷暗所(火入れ) |
¥3,850
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
幻の酒造好適米とも呼ばれれる『愛山』山田杜氏こだわりの酒米。甘口の低アルコールで日本酒初心者の方でも飲みやすくおいしい。炭酸ガスが残っていますので、吹きこぼれる場合が御座います。開栓前は良く冷やしてふらずにと開栓してください。一度開栓してから濁り部分を撹拌してください。
【蔵元様からのメッセージ】毎年、桜の時期に限定販売する「さくらにごり」は、生原酒でありながら8%の低アルコール。すいすい飲めてしまう軽さの中にも、しっかりバランスの取れた酸と甘みは、「愛山」だからこそなせる味わいです。果実味ある香りとフレッシュな飲み口をお楽しみください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(愛山) | 麹米40%/掛米60% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 8.0% | 要冷蔵(生原酒) |
¥2,300
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
炭酸ガスが残っていますので、吹きこぼれる場合が御座います。開栓前は良く冷やしてふらずにと開栓してください。一度開栓してから濁り部分を撹拌してください。
【蔵元様からのメッセージ】毎年恒例「きたしずく」を使用しての夏のにごり。今年は東川町産「きたしずく」を使っての初挑戦となりますが、柔らかな口当たりとキレの良さに加え、ほんのりとした甘さの際立つ酒に仕上げる予定です。アルコール度数を14%に抑え、暑い日にもすいすい飲めてしまう軽やかな飲み口をお楽しみください。
お蔵元 | 産地 | 原料米 | 精米歩合 | 飲みごろ温度帯 |
---|---|---|---|---|
三千櫻酒造 | 北海道上川郡東川町 | 酒造好適米(東川町産きたしずく) | 45% |
7~12℃(花冷)・13~16℃(常温) |
日本酒度 | 酸度 | アミノ酸度 | 酵母 | アルコール度数 | 保存方法 |
---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | 14.0% | 要冷蔵(生原酒) |
¥1,950
商品価格 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる